人気FPSゲーム「VALORANT」が、パッチノート4.04の情報を公開しました。
VALORANT パッチノート 4.04https://t.co/0ETuvq094D
ヨルの強化、コントローラーの調整、そしてマップ「アイスボックス」の改修工事が行われました。 pic.twitter.com/cnQ0jQRIDr
— VALORANT // JAPAN (@VALORANTjp) March 1, 2022
エージェント アップデート
■ヨル
フェイクアウト
- チャージ数が減少:2 >>> 1
- デコイのHP:150
- デコイはヨルの姿に変化し、走行できるように(前方にのみ発動可能)
- 右クリックでデコイの設置マーカーを置く
- リワーク前の足音と同じように、前方に走るデコイを発動できます
- デコイは敵の攻撃を受けると、攻撃した敵の方向を向き、少ししてから爆発する
- 爆発半径内の敵は視界を奪われます
ゲートクラッシュ
- チャージ数が増加:1 >>> 2
- コスト:200クレジット
- クールダウンによるチャージ回復を削除し、2キルでリセットされるように
- マウスカーソルをビーコンに合わせてFを押すと、フェイクテレポートを発動する
- フェイクテレポートは、ヨルがテレポートを試みているかのようなサウンドとポータルのビジュアルを再生します
- テレポート時間が短縮:1.5秒 >>> 0.5秒
- 移動中のテレポートビーコンの可聴半径が減少:22.5m >>> 12.5m
- テレポートビーコンの移動速度が増加:675 >>> 800
- フェイクテレポートを発動すると、偽のテレポート位置を示すエフェクトが床に30秒間表示される
ディメンショナルドリフト
- 持続時間が増加:8秒 >>> 10秒
- 敵に姿を見られなくなる
- 解除までの時間が増加:0.6秒 >>> 1.2秒
- アルティメット中にすべてのユーティリティーを発動できる
- ヨルの半径15m以内ではヨルの足音が聞こえる
- 「ディメンショナルドリフト」発動時に無敵フレームが生じることを防ぐため、発動にディレイを追加
- 移動中のテレポートビーコンの可聴半径が減少:22.5m >>> 12.5m
ヨルのリワーク詳細はこちら。
■オーメン
ダークカヴァー
- クールダウン短縮:40秒 >>> 30秒
- コスト増加:100 >>> 150
- オーブの速度が上昇:2800 >>> 6400
シュラウドステップ
- コスト減少:150 >>> 100
- テレポートまでの時間を短縮:1秒 >>> 0.7秒
パラノイア
- 近くのプレイヤーが影響されないように、オーメンの出現位置を前方に修正
■ブリムストーン/span>
ダークカヴァー
- 展開時間短縮:2秒 >>> 1秒
- 効果範囲増加:5000 >>> 5500
- 他のコントローラーに合わせて煙幕弾の高さを増加
スティムビーコン
- 「ラピッドファイア」に加え、移動速度が15%増加するように
■アストラ/span>
スター
- スター最大数が減少:5 >>> 4
- スター回収後のクールダウンが増加:14 >>> 25
- 設置したスターを購入フェーズ中に回収してチャージを回復できるように
- マップ上のどこにでも設置できるように、スターの設置可能範囲が増加: 10000 >>> 30000
グラビティウェル
- チャージ数が増加:1 >>> 2
- クールダウン増加:25 >>> 45
- 「グラビティウェル」のサイズ縮小:525 >>> 475
- 「グラビティウェル」の真下にいるキャラクターは影響されないように
ディメンショナルドリフト
- 持続時間が増加:8秒 >>> 10秒
- 敵に姿を見られなくなる
- 解除までの時間が増加:0.6秒 >>> 1.2秒
- アルティメット中にすべてのユーティリティーを発動できる
- ヨルの半径15m以内ではヨルの足音が聞こえる
- 「ディメンショナルドリフト」発動時に無敵フレームが生じることを防ぐため、発動にディレイを追加
- 移動中のテレポートビーコンの可聴半径が減少:22.5m >>> 12.5m
ノヴァパルス
- チャージ数が増加:1 >>> 2
- クールダウン増加:25 >>> 45
- ノヴァパルス」の真下にいるキャラクターは影響されないように
ネビュラ
- クールダウン増加:14 >>> 25
- 「ネビュラ」のクールダウンはすべて同時ではなく、それぞれで発生するように
- 「ネビュラ」のサイズ拡大:410 >>> 475
アストラルフォーム
- 「アストラルフォーム」状態で、アストラが視認できない地形にピンが阻まれないように
- アストラルフォーム」のターゲットリング(アビリティーの範囲表示)を1つに減少させ、アストラの全ユーティリティーの効果範囲を統一
- アストラのターゲットリングがマップ上で急に消えてしまわないよう修正
- 「アストラルフォーム」の発動時/解除時に画面を覆うオーバーレイの速度が増加
- スターが狙った位置より上にずれて設置される不具合を修正
■ヴァイパー
毒素
- 「トキシックスクリーン」と「ポイズンクラウド」が同時に発動しているときは毒素の消費が50%増加
- 毒素不足でアビリティーを発動できないときは毒素ゲージが赤くなる
トキシックスクリーン
- 解除後のクールダウン増加:6 >>> 8
- 解除メッセージが流れるときではなく、煙が拡散しはじめるときにクールダウンが開始するように
- 解除までの時間が短縮:1 >>> 0.8
- クールダウン中は黄色く光るように
- 抑制状態で「トキシックスクリーン」が解除される際のディレイを削除
- 抑制状態でスモークが解除された際のボイスオーバー(セリフ)を追加
ポイズンクラウド
- 解除後のクールダウン増加:6 >>> 8
- 解除メッセージが流れるときではなく、煙が拡散しはじめるときにクールダウンが開始するように
- 解除までの時間が短縮:1 >>> 0.8
- クールダウン中は黄色く光るように
- 抑制状態で「トキシックスクリーン」が解除される際のディレイを削除
- 抑制状態でスモークが解除された際のボイスオーバー(セリフ)を追加
スネークバイト
- 持続時間が短縮:6.5 >>> 5.5
マップ アップデート
■アセント
- Bオーブを下の箱から回収できるように(以前は2回ジャンプして箱の上で回収)
■アイスボックス







マップ変更の目的などの詳細は下記よりご確認ください。
公式ページ:VALORANT パッチノート 4.04