3月13日(土)に開幕の人気FPSゲーム「Rainbows Six Siege」の国内プロリーグ「Rainbow Six Japan League 2021(以下、RJL 2021)」が、対戦スケジュールと最後の1チームを公式Twitterにて発表しました。
👀👀
R6S国内史上最大規模のリーグは3月13日から!
最後の8チーム目は【NORTHEPTION】に決定!
日本トップリーグの熱狂を見逃すな!▼チーム・選手の情報や対戦日程はこちら▼https://t.co/Dp8jWn0gfm#XMOMENT #RJL #R6S pic.twitter.com/7usZR655Gq
— X-MOMENT【公式】 (@XMOMENT_esports) March 5, 2021
目次
「Rainbow Six Japan League 2021(RJL 2021)」概要
リーグ名
Rainbow Six Japan League 2021(略称:RJL 2021)
リーグ運営
主催:NTTドコモ、ユービーアイソフト
リーグ概要
8チームのプロチームによる「レインボーシックス シージ」の国内トップリーグ(1部リーグ)
シーズン終了時、下位3チームは来シーズンのRJL出場チームを決めるRJL昇格戦に参加。
チーム数
8チーム(1チーム5名以上、8名まで選手登録可能)
試合構成
年間1シーズン制、年間合計:56試合 全14
試合形式
BO3(3セットマッチ。2本先取で勝利
スケジュール
2021年3月13日(土)~2021年9月18日(土)※予定 (不定期で土・日曜日に開催)
リーグ優勝特典
2021年リーグ優勝チームは、2021年秋に開催される世界大会「APAC North」の昇格戦出場権を獲得
※「APAC North 2021」に出場しているチーム、「APAC North 2022」に出場が確定しているチームには「APAC North 2022」の昇格戦出場権は付与されません。これらに該当しないチームのうち最上位のチームに出場権が与えられます。
賞金
3,200万円(シーズン賞金総額) 1位:1,500万円
選手への給与保証 1チームあたり所属選手最大6名に対して、1名につき年間350万円以上の給与を保証
協賛
GALLERIA(株式会社サードウェーブ)
出場チーム

対戦スケジュール

Twitterカウントダウン施策

-
①公式ホームページおよびX-MOMENT公式Twitterアカウントで告知されている、謎のプレイヤー「プレイヤーX」の正体を予想していただき、「#プレイヤーXは誰だ」のハッシュタグとともに投稿
②レインボーシックス シージの“大逆転シーン”や“神エイム”とともに、自らのスーパープレイを
「#プレイヤーXは私だ」 とともにTwitterで投稿
待ちに待った国内プロリーグの初戦は、3月13日(土)13時30分からとなっています。配信を通して、お気に入りのチームを応援してみてはいかがでしょうか。