2019年5月10日(金)~12日(日)にかけてベルサール高田馬場で開催された、持ち込み型ゲームパーティ「C4 LAN 2019 SPRING」。今回は初日の様子を写真でお届けします!

ゲームタイトル・コミュニティの枠を超え、ゲームを遊び倒す持ち込み型ゲームパーティ(LANパーティ)です。コンピューター、家庭用ゲーム機、ボードゲームなど好きなゲームを持ち寄り、同じ空間で遊び倒す3日間となっています。
C4 LAN 開幕の儀
いよいよ迎えたC4 LAN 2019 SPRING。LANパーティー初体験の編集部2名で参加させていただきました。
esportsの大会などではおなじみの、岸大河さん、Ooodaさんを司会に迎えて、C4 LAN開幕の儀がスタート。
開幕の儀では“LAN”パーティーと掛けた“LANNER”が登場。
LANケーブルをPCへと接続し、C4 LAN 2019 SPRINGが開幕しました。
LANパーティーなのに○○○?!
ゲームコミュニティや企業などの出店ブースが立ち並ぶ中、編集部の想像を上回るものが…。C4 LAN、舐めてました。
① わんこそば体験
DeToNatorとのコラボし、「ゲーミング南部せんべい」を発売している岩手県がC4 LANへ出店。
#C4LAN 岩手県ブースでゲーミング南部せんべいゲットできます!是非お立ち寄りください!💪 pic.twitter.com/cxoGKyRxEA
— DeToNator (@DeToNator_GG) 2019年5月11日
LANパーティーなのに、わんこそばの大食い風体験ができちゃうブースを発見し、編集部も参加させていただきました。
②ゲーミング足湯
BTOパソコンの販売を行っている@Sycomの出店ブースにて、ゲーミング足湯なる物を発見。ゲームの疲れを癒やしてくれる参加者のオアシスとなっていました。
BTOパソコンを販売する企業の出店ということで、PCゲームが体験できるブースも。PCゲーム初体験の編集部が体験してみました。
③麻雀出来ます
ゲーミングチェアを販売しているDxracerの出展ブースでは、“チート禁止”の麻雀サロンができてました。
コンシューマー機やPCだけでなく、ボードゲームもLANパーティー参加OKです!
同じブースにレースゲームを臨場感あふれるスピーカーで体験できるスペースがあったので、一緒に体験させていただきました。
DXRacer ゲーミングチェア 研究部💺よりバツグンの高臨場感スピーカーを使ったレースゲー&APEX LEGENDSを体験しにきてください😃 アンケート回答でめぐりズムプレゼント😇#C4LANJP pic.twitter.com/4pwFlojt42
— DXRacer 日本公式アカウント💺 (@dxracerjapan) 2019年5月11日

PCからガンダムまで、十人十色
来場者は自らのPCを持ち込んでいることもあり、かなり凝ったPCからガンダムまで多種多様。LANパーティーすごい。
ゲーミングキャンディなるものを配り歩いている参加者もいました。制作はすべてご自身でされたそう。

はじめてのLANパーティーでしたが、ユニークな出店なども多く、ゲームをすることが目的でなくても非常に楽しめるイベントでした。
次回のC4 LANは「C4 LAN 2019 WINTER」となり、2019年12月6日(金)~8日(日)にかけて、同じくベルサール高田馬場で開催予定。
興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
好きなゲームを持ち込んで、3日間好きなだけ遊びたおす持ち込み型ゲームパーティ「C4LAN」🎮
次回開催は…2019年12月6日~8日!!#C4LAN pic.twitter.com/2O63xL7EYl
— C4 LAN | 12.6-8 @ Tokyo (@c4lanjp) 2019年5月12日
公式ページ:https://c4-lan.com/