ゲーミングデバイス・ソフトウェアを手がけるRazer社が、入力遅延がゼロに近いゲーミングキーボード「Razer Huntsman V2」のテンキーレスモデル「Huntsman V2 Tenkeyeless」を9月30日(木)より発売しました。また、キーボードの軸は2つから選択でき、リニアオプティカルモデルは税込20,800円。クリッキーオプティカルモデルは税込19,800円です。
フルサイズキーボード「Razer Huntsman V2」の詳細はこちら。
以下、公式ページより引用。
目次
Razer Huntsman V2 Tenkeyeless
無駄なし。完全パフォーマンス。
比類なき応答性の製品がさらにコンパクトに。Razer Huntsman V2 TKL の登場です。改善されたキーボード音、ゼロに近い入力レイテンシー、コンパクト形状ながらもフルサイズキーボードにもひけをとらない他のハイエンド機能を搭載したテンキーレスオプティカルゲーミングキーボードです。
Razer™ オプティカルスイッチ
従来のメカニカルスイッチよりも高速で軽く、耐久性に優れ、最大 8000Hz のポーリングレートにより低入力レイテンシーを実現します。リニアとクリッキーの2つのモデルが用意されています。
esportsプロにより検証・試験された製品

ダブルショットPBTキーキャップ
ABSプラスチックよりも硬く耐久性にすぐれた頑丈なキーキャップは、摩耗して輝きを損なうことがなく、ダブルショット射出成形によるラベルも薄れたりすることがありません。
音を抑えるフォーム
キーボード音が改善された Razer Huntsman V2 は、筐体内に特殊なフォーム層を使用しており、キーを打ち込んだときに起こりうる反響音を吸収します。
音の違いはこちらで比較できます。
その他の特長

公式ページ:オプティカルゲーミングキーボード – Razer Huntsman V2 Tenkeyless
購入ページ:Razer Huntsman V2 Tenkeyless